【御朱印巡り】東急大井町線沿いにある神社3社を徒歩3時間で回る!!

たまたま出張で東京に滞在。休みの日の午前中に時間が空いたので、御朱印をもらいにいく計画を立てました。

今回のお目当ては東急大井町線の中延駅から徒歩6分ほどのところにある蛇窪神社(天祖神社)の御朱印です。

でも、せっかく御朱印をもらいにいくのに1社だけではなんとなくもったいないですよね?

ならば、周辺を徒歩で行けて、かつ合計2~3時間程度で回れそうな神社・仏閣をピックアップ。

今回は、

蛇窪神社[上神明天祖神社]

→(徒歩)

→天祖神社[下神明天祖神社]

→(徒歩)

戸越八幡神社

を徒歩で回ることにしました。

蛇窪神社[上神明天祖神社]で御朱印をもらう

東急大井町線の中延駅から徒歩で蛇窪神社に移動します。およそ6分くらいで到着します。

こちらの蛇窪神社は、白へび様が有名。

また60日に一度巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」の限定御朱印の日は、御朱印の授与を受けるのに相当な時間がかかるようなので、効率よく何社か巡ろうという場合には注意が必要です。

さて、この日は朝9:00前に蛇窪神社に到着。すでに10組弱の待ちができていました。

御朱印の申し込みをしてから、境内を散策。

「撫で白蛇」様をなでなでし、

白い龍に迎えられつつパチリ。

厳島弁財天大神にお参り。

蛇と弁天様のいわれをよみつつ

お参りをします。そして肝心のご本殿で参拝をします。

そうこうしていると御朱印授与いただける順番となり、

白蛇様の綺麗な白い御朱印帳と

通常の御朱印に加えて

4月限定御朱印をいただくことができました。

このときの時間がおよそ9:25。御朱印いただく待ち時間がおよそ20分くらいだったということになります。

さて、次は徒歩で、もう一つの天祖神社[下神明天祖神社]に向かいます。

天祖神社[下神明天祖神社]で御朱印をもらう

グーグルマップ上では、蛇窪神社[上神明天祖神社]からは徒歩で約1.2km:16分ほどの行程です。

グルーグルマップとにらめっこしながら、ようやく到着。実際にかかった時間は徒歩で13分くらいでした。(9:40ころに到着です)

鳥居の脇には車がならんでおり、他にも入り口があるのかと見渡しましたが、ここがやはり正面の入り口。

鳥居をくぐって境内へ

参拝を済ませたあとは、隣にある社殿で御朱印を頂きました。

こちらは、さきほどの蛇窪神社と違って、御朱印をいただくほかの参拝者は一組だけだったので早々に授与いただくことができました。

またこちらでは、気のよい神職さまと奥様がおられて、ひとしきり楽しくおしゃべりさせていただくことができました。

こちらの天祖神社さんでは到着してから後にするまでおよそ15分程度でしたので、9:55ころから、最後の戸越八幡神社に徒歩で向かいます。

戸越八番神社で御朱印をもらう

下神明天祖神社から戸越八幡神社までは、およを1.3km:16分の行程です。


途中、文庫の森公園を通過しながら、10:15分ころに到着。

戸越八幡神社の鳥居をくぐり

左右にならぶ狛犬の間をとおり

ご本殿で参拝しました。

こちらでもおよそ10組くらいの御朱印を待っておられましたが、境内の待ちスペースも充実しており苦痛ではありません。

そして、こちらでいただいたのはこの御朱印。

さらに、年号が令和に決まったことを祝した限定御朱印をいただきました。

なお、こちらの戸越八幡神社さんでは、たくさんの御朱印を頒布されております。どれにするか悩んでしまいます・・・

気になる方は、こちらをご参考ください。戸越八幡神社のHPへ

この戸越八幡神社様ではおよそ20分ほどの滞在となりました。(10:35ころ出発)

ここからは、東急大井町線の戸越公園駅までは徒歩550m:8分ほどです。

まとめ

さて、東急大井町線沿いにある蛇窪神社から徒歩での御朱印巡りは、いかがでしたでしょうか?

蛇窪神社[上神明天祖神社]、天祖神社[下神明天祖神社]、戸越八幡神社の3社を徒歩で回って御朱印を頂くのに要した合計の時間は2時間45分ほどでした。

それぞれの神社で御朱印をいただくための待ち時間により左右されますが、これなら午前中の御朱印巡りとしてはちょうど良いのではないでしょうか。

ぜひ、お時間あるとき巡っていただければと思います。

あらためて、今回いただいた御朱印は以下となります。

蛇窪神社[上神明天祖神社]

天祖神社[下神明天祖神社]

戸越八幡神社

そして巡ったルートは合計で約3.5km。実際の歩いている合計時間は45分程度でした。

各神社での参拝時間や御朱印授与時間を入れて、おおむね3時間コースです。午前中で巡るにはちょうど良いチョイスでした。